【広島カープ】契約更改で思ったこと⑤栗林、坂倉

当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。

ハイレバレッジ海外FX
Exness(エクスネス)

■2024年の契約更改(11月25日)

森浦 大輔 3500万円→6300万円

53試合2勝0敗17H0S2.51。ランナーがいる場面での登板も安心して見ていられた。ソフトバンク戦ではイマキュレートも達成。※参照

野間 峻祥 6800万円→8000万円

113試合106安打28打点1本塁打8盗塁.271。守備で信じられないようなミスをすることがあるけどね。100安打するからね。

■2024年の契約更改(11月26日)

黒原 拓未 1400万円→3400万円

53試合4勝3敗3H0S2.11。開幕2戦目に先発するも3球で危険球退場。その後中継ぎで覚醒した。3年目だけど新人王の資格あったのね。※参照

矢野 雅哉 1750万円→5300万円

137試合112安打38打点2本塁打13盗塁.260。守備の人だと思ってたのにめちゃくちゃ打った。安打数も打点も本塁打も野間以上とは驚き。

■2024年の契約更改(11月27日)

栗林 良吏 1億1500万円→1億6000万円

60試合0勝6敗12H38S1.96。最多登板だし38セーブしてるし高評価は当然なんだけど、やっぱり6敗が気になるな。でも先発転向は駄目だよ。

上本 崇司 4100万円→3700万円

62試合27安打7打点0本塁打0盗塁.209。数字を見るとよく400万円ダウンで済んだなって感じ。控えにいると心強いからいいけど。

■2024年の契約更改(12月2日)

坂倉 将吾 1億2500万円→1億5000万円

121試合119安打44打点12本塁打3盗塁.279。前半は苦戦したけど終わってみれば打率2割7分9厘まであげてた。しかしファーストの守備は…

■2024年の契約更改(12月3日)

大瀬良 大地 1億8000万円→2億円

25試合6勝6敗1.86。勝ててないように見えるけど登板日のチーム戦績は16勝7敗2分で充分に貢献してる。島内に勝ちを横取りされてたような。

塹江 敦哉 2100万円→4000万円

53試合2勝0敗16H0S1.58。無敗なのか。防御率1.58?数字ほど安心して見ていられる感じではなかったけど。継続して活躍してくれれば。

LOLIPOPレンタルサーバー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です