
【広島カープ】2025年のローテーションはどうなる?


開幕ローテは森下、床田、大瀬良、玉村、森、常廣と予想
■開幕投手は森下、アドゥワは負傷離脱
開幕投手は森下だって。床田でもいいと思ったけど。森下は今オフにはアメリカに行くだろうから、思い出づくりなのかな。因みに今オフのMLB移籍で6~7年総額2億ドル(約312億円)の契約になると見積もられているらしい(*巨人・戸郷、広島・森下 今オフMLB移籍なら「契約額はいくら?」 NPB一流投手の気になる“査定”)。森下が移籍したら空いた「18」にマエケンが復帰、となればいいね。前田 健太はタイガースで居場所を確保できずにまた移籍するという噂もあるけど。日本復帰は来年で。
今年もローテーションを守ってくれると期待してたのに、アドゥワは右内転筋の違和感で2軍降格した。18日の楽天との練習試合で1回1/3で6失点とボロボロ。どうしたのか思ったら、怪我だった。開幕は間に合わないらしい。残念。
順当にいけば開幕ローテーションは森下、床田、大瀬良、玉村、森、常廣だろうね。常廣がオープン戦で駄目だったら、鈴木、ドミンゲス、佐藤の可能性もあるか。岡本 駿の評価が高いようだけど、先発で起用するかな。今季は中継ぎで使いそうな気がするけど。鈴木はシーズンのどこかでローテーションの穴を埋めるような活躍をしそう。佐藤が1軍で通用するなら心強い。
■遠藤淳志、斉藤優汰は2軍降格
アドゥワとともに遠藤 淳志、斉藤 優汰も2軍落ちとなった。遠藤は練習試合からずっと打たれまくってるし、斉藤はまだ安定して力を発揮できないでいる。1軍定着には時間がかかりそう。遠藤はもう待ってもらえないところまで来てる気がするけど。
野手では持丸、仲田が2軍行き。まあもともと2軍の選手を1軍に帯同させてただけだからね。持丸はもう捕手としては諦めてもいいと思うけど。去年も北海道遠征でひどいプレーをしていて、これはもう無理かもと思ったんだけど、あれから一年、ほとんど成長していない。23日の巨人とのオープン戦では投手の斉藤が可哀そうなくらいだった。仲田が力不足なのはわかるけど、ノーヒットの田村をそのまま1軍に残していいのかな。ちょっとの修正でよくなるならいい。潜在能力には期待している。
Pingback:【広島カープ】2025年シーズン開幕スタメン 予想と希望 - JokerJapan